こんにちは!!
ハワイから帰ってきて一週間が経ちました。
今回はハワイ滞在のほとんど(4泊)を過ごした
ハワイ島の「キングスランド」について
主に写真で振り返ってみたいと思います。
正式名称は「キングスランド・バイ・
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」
ヒルトングランドバケーションクラブの頭文字をとって
「HGVC」と略されるそうで、
その会員だと格安で泊まることが出来るっぽい。

会員である友人にあまり深くはツッコめませんでしたが、
どうやらホノルルにあるヒルトンの
「A5サイズくらいの土地」の所有者となり、
2年に1回、年会費を払うことで会員になれるとのこと。
世界中のヒルトンの系列ホテルで
効力を発揮できるそうです。
が、土地が日本円で7桁、年会費も6桁と、
自分が会員になれるかと言われれば
到底無理な金額でした・・・(笑)

こちらはメインロビー(クラブハウス)への入口。
部屋は広範囲に点在していますが、
宿泊客はまずはこちらへと向かい、チェックインします。
カートが走っていますが、
隣接する「ヒルトンワイコロアビレッジ」
というホテルへ行く時なども
カートに乗って移動できるようです。

メインロビーの中庭。
ちょうどショーか何かをやっていたようで
たくさんの宿泊客がいました。


こちらは「ビストロ&ラウンジ」という名の
いわゆるバー。

プールサイドにあります。

時には生演奏を聴きながら。
テレビが付いているので、時にはスポーツなどを観ながら。
皆さん、のんびりと過ごしていました。

夜は夜でまた違った趣きが。

分かりづらいですが、真ん中で火が燃えています。

こちらは私たちが泊まった部屋。

キッチンもあり、
洗濯機だけでなく乾燥機もあり、
完全に「生活」をすることが出来ます(笑)

また、窓から一歩外へと出ると
普段、決して見ることのないような景色が広がっていました。
黒い石、岩は「溶岩」。
元々、溶岩で埋め尽くされていた土地を
その景観を活かしたまま開拓したようです。

そのまま歩いたところには
バーベキューのスペース。
ウェーバーのコンロ。
川の向こうにはゴルフのカートが走っています。
スーパーに車で買い出しに行き、
ここで肉や魚を焼いたり、
部屋の中で普通に飲み食いしたり。
4泊したのですが、
夜は毎晩「部屋飲み」をしていました(笑)


部屋とともに、滞在時間の
多くを過ごしたのはプールです。


砂を敷き詰めた人口のプールがあったり。

プールにバレーコートが設置されていたり。

こっちはビーチバレーですね。

「アウトドアゲームエリア」と書いてあります。
世界の色々な盤面ゲームが置いてありました。
奥に見えるのは巨大なチェス!

そして、ちっこいウォータースライダーが5つくらい。


たまに泳ぎますが、
基本的には本を読んだり、音楽を聴いたり、寝ていたり。
バーに飲みに行ったり。
今回、プールサイドで
パソコンを開くことはありませんでした(笑)

また、プールに入れるのは夜の10時まで!
ジャグジーが5つくらいあるので
夜でも水着で浸かりに行ったり。

夜の10時以降であっても
ビーチチェアー(プールチェアー?)は使えるので
寝そべりに行ったり。
海には一度しか入らなかったのですが、
ハワイ島でもオアフ島でも毎日プール!
こんなにもプールを満喫したのは
人生で初めてかもしれません(笑)

最後に、初めてここに泊まった友人と意見が一致したのですが、
今回の旅行で最高の場所・・・このソファーです。
部屋の外のソファーに毎日寝転がって
のんびりと景色を眺めているのが
なによりも極上のヒトトキでした(笑)
というわけで、
今回は、旅のほとんどを過ごしたホテル、
「キングスランド」について書かせていただきました。
隣接する「ヒルトンワイコロアビレッジ」の
プールなども利用できたので、
そちらについても改めて一つの記事として
書かせていただきたいと思います。
本日も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました!
コメントを残す