
ブログでも登場率の(かなり)高いコチラ
ハレクラニ「オーキッズ」

アラカルトの朝食やランチ、ディナーはもちろんっ
月曜〜土曜15時〜16時半に行われる「アフタヌーンティー」も大好き。
(先日も、アラカルトのランチのご紹介を
そして・・・
毎週日曜9時〜14時半の「サンデーブランチ」
長年毎回必ず行く、「My Best サンデーブランチ」です!
8月ハワイでも、女子4人で行ってきました。

周りの人々が驚くくらい、毎回行っちゃう「ハレクラニのサンデーブランチ」
それだけの魅力が、確かにあります。
魅力① お料理、デザート共にラインアップが豊富
魅力② ここでしか味わえない、優雅で独特な雰囲気
魅力③ 目の前の景色は「ザ・ハワイ」そのもの
魅力④ いつも同じ店員さんの安定感あるサービス
魅力⑤ オリジナルのドリンクも美味

過去記事で、ビュッフェ内容等の詳細をお届けしていますご参考まで。
http://ameblo.jp/risa-celeblog/entry-12080241618.html
お気に入りの定番ドリンクについての過去記事はコチラ
http://ameblo.jp/risa-celeblog/entry-12192127922.html
8月ハワイでの私のお皿好きなモノ中心に、色々頂きました。

ビュッフェ・コーナーの中で、1番のお気に入りが
「サラダ・前菜・ポケ&お刺身」のコーナー。
だからでしょうか・・・やや、てんこ盛り状態のお皿です
反省して、次のお皿は空間を設けてみました。

ケールのサラダやビーツのサラダ、チーズもアヒのお刺身もポケも美味!
オムレツコーナーでは、大好きな「卵白のオムレツ」を作ってもらいました

卵白のみで作る「ホワイトエッグのオムレツ」
卵の白身好きにとって、夢の様なオムレツ!
具は、お野菜とホワイトチーズにすることが多いです。(この時はサーモンも入れました!)
昔から(いや、大昔からです)「ハレクラニ」のクロワッサンも好きで
なんだか思い出もあって、ついつい取っちゃいます

ミニミニサイズのパンケーキも、いつも食べます

ミニミニパンケーキのコーナーに置いています
フルーツ入りのバター(ストロベリー・リリコイ)が美味しくて、お皿の端に
デザート・コーナーから取るのも、いつもコチラ

(お皿手前の)
ハレクラニ特製ココナッツケーキ
これは「思い出もある特別なケーキ」なので必ず頂きます。
あとは、ババロアとチーズケーキを取りました。
お食事もフィニッシュに近づいてきますと・・・これをたくさん食べます

消化酵素たっぷりの「パパイヤ」。
こんなにカラダに良いフルーツが(しかも日本だと高い)ビュッフェにたくさん
ハワイはパパイヤの産地なので、新鮮でより美味です。
アイスも食べてしまいました・・・

1スクープが小さいので、嬉しいです。
こうして今回も
本当に楽しい「サンデーブランチ」の時間を、ハレクラニで過ごしました。
いつも言っているかもですが・・・
オススメの「ハレクラニのサンデーブランチ」です
詳細はこちら→ ハレクラニ(HALEKULANI)

引用元:http://ameblo.jp/risa-celeblog/entry-12207740128.html
コメントを残す